運送会社(広島)の手配・料金の見積もりなら【西本急送】~物流運搬の歴史~

運送会社(広島)に長尺物輸送の手配・業務委託・提携をお考えなら【西本急送】へ

広島運送会社をお探しなら【西本急送】へご連絡ください。保有車種は通常の運送業で使用する平ボディのほか、平ボディにクレーンを付けたユニック車など豊富にご用意しており、あらゆる荷物の運送を承ります。近距離から長距離まで安全且つ確実に荷物をお届けいたしますので、安心してお任せください。

長尺物の輸送は最長17mまで対応可能で、国土交通省中国地方整備局による特殊車両通行許可証など各種許可の申請を行い手配いたします。広島の運送会社への業務委託提携のご相談をお考えでしたら、ぜひお問い合わせください。

広島の運送会社【西本急送】は昭和27年創業の実績~ニーズに応じた料金の見積もりも可能~

広島の運送会社である【西本急送】は昭和27年に創業、豊富な実績に基づいてお客様のあらゆるニーズに対応いたします。「運送が必要な荷物があるが自社に運送できる環境がない」「非常に貴重な荷物であるため運送のプロに任せたい」「車検や整備、急なドライバーの欠勤などによって自社だけでは手が回らない」など、お客様のあらゆる状況に柔軟に対応いたします。

料金については月極・時間制・距離制の3種類を設定しておりますので、見積もりで細かい料金設定が可能です。

物流運搬が現在に至るまで

物流はいつ始まったのか?

日本で物流が始まったのは、約1万数千年前の旧石器時代といわれています。この時代は黒曜石がナイフや槍の穂先として活用されていましたが、産地から数百km離れた地点で出土した黒曜石があることから、旧石器時代から何かしらの物流交易が行われていたと考えられます。交易によって黒曜石が各地に広まったとの見方がありますが、贈与という形で黒曜石が渡った可能性もあります。いずれにしても「物を各地に届ける」という物流の仕組みは、旧石器時代ですでに形成されていたと考えられるのです。

弥生時代の交易を皮切りに物流が発展

水稲栽培により米食文化が始まった弥生時代、卑弥呼が国を治めた後期には中国へ貢物を贈ったり、衣を受け取ったりしていました。6世紀に突入する頃には遣隋使・遣唐使が送られるようになり、中国との交易がさらに活発化します。それに伴い、船舶による物流が頻繁に行われるようになりました。船舶による交易の活発化は陸送の活発化にも繋がり、陸路では馬が陸送の手段として用いられたともいわれています。

現在に至るまで

11世紀頃に突入すると、運送を専門として行う業者が登場します。当時の運送手段は、人力や馬を使った運送が中心だったといわれています。明治時代頃には外輪船の登場やトラックを用いた陸送などが行われたこともあり、空・陸の運送が現代に近い状態に突入します。第二次世界大戦以前には他国に遅れて日本にも航空運送会社が設立され、陸・空・海の運送経路が整いました。現代は「物が溢れている時代」といわれますが、これは長年の歴史を経て構築された、優れた物流形態によるものなのかもしれません。

お役立ちコラム

広島で運送会社を手配するなら【西本急送】へ

商号 西本急送 株式会社
所在地 〒731-3168 広島県広島市安佐南区伴南2丁目5-21(西風新都内)
TEL 082-849-1010
URL http://www.nishikyu.com